2025年7月25日(金) : 「夏に家を探すメリット、実は多いんです」
- (2025年7月25日(金) 午後0時2分19秒 更新)
「夏に家を探すメリット、実は多いんです」
~暑い季節こそ“本当に住みやすい家”が見えてくる~
夏って、家探しには向かないと思っていませんか?
「暑くて内見する気にならない…」という声も聞こえてきそうですが、実は夏こそ、本当に“住みやすい家”を見極めやすい季節なんです。
今回は、夏の家探しでチェックすべきポイントと、意外なメリットをご紹介します。
■ 夏だからわかる「家の弱点」
夏の内見では、
- 室内の風通しはどうか?
- エアコンの効きは良いか?
- 外からの熱の伝わり具合(断熱性)は?
こうした“季節的な住み心地”がハッキリ体感できます。
冬や春には気づかないポイントも、夏の暑さがヒントをくれるのです。■ ご近所の生活音や雰囲気も見えやすい
夏は窓を開けて生活する人も多く、ご近所の生活音や人の雰囲気も伝わってきやすい時期。
「静かな環境がいいな…」と思っている方には、チェックのチャンスでもあります。■ 夏は競争が少ない=じっくり選べる
実は、夏は引っ越しの“閑散期”。
そのため、春や秋に比べてライバルが少なく、じっくり選べるのもメリットです。
売主側も価格交渉に応じてくれることがあるので、思わぬ掘り出し物に出会える可能性も。■ 「夏に買って、秋に引っ越す」が理想のスケジュール
今のうちに物件を決めておけば、秋の涼しい時期に引っ越しができます。
子育て世代であれば、来年春の入学・入園にも余裕を持って準備できますよ。まとめ
夏の家探しは、ちょっと体力が要ります。
でもその分、「この家、本当に住みやすいかな?」という目で、しっかりチェックできます。
冷房が効いた部屋での打ち合わせも、もちろん大歓迎です。気になる物件があれば、内見だけでもお気軽にご相談ください。
おまけのひと言
話すだけでも気持ちが明るくなりますよ。
「夏バテで何もやる気が出ない…」という方も、おしゃべりがてらどうぞ(^^)
物件のことも、雑談も、おまかせください。📞047-332-5775(10時〜18時)
ご相談・内見予約はお気軽にどうぞ。