2025年7月4日(金) : ―実際に通勤時間に乗ってみるのが一番です―

  • (2025年7月4日(金) 午前10時7分2秒 更新)

バス便物件、どう判断する?

―実際に通勤時間に乗ってみるのが一番です―

「この物件、駅までバスだけど…大丈夫かな?」

そう思ったこと、ありませんか?

確かに「バス便」と聞くと、電車に比べて不便なイメージを持たれる方も多いです。
でも、実は「時間帯によっては意外とスムーズだった」という声もあります。

▽チェックポイントは“平日の朝”

チラシやネットには「駅までバス○分」と書かれていますが、
それは【日中の空いている時間帯】のことが多いです。

本当に知りたいのは、“朝の通勤時間にどれくらいかかるか”ですよね。

そこでオススメなのが…

気になる物件があれば、実際にそのバスに乗ってみること。
できれば平日の朝7~8時台がベストです。

たとえば、

  • バスが時間どおりに来るか?

  • 座れるか?ぎゅうぎゅうか?

  • 乗客の流れはどうか?

  • 電車への乗り継ぎはスムーズか?

…など、ネットの情報だけではわからない“リアルな体感”ができます。

▽不安なら、朝のバス停まで同行します

私たちは「買ってから後悔してほしくない」ので、
気になる方がいれば、一緒に朝のバス停まで同行して確認することも可能です。
(実際、そうやって安心して購入された方も何人もいます)

「バス便だから…」と最初から除外するのではなく、
体験してから判断しても、遅くはありません。

▽まとめ

バス便物件を検討するときは――
「時間どおりに来るかどうか?」を、平日の朝で確認!

ひと手間ですが、その物件での毎日を想像する上で、大きなヒントになりますよ。

更新情報

Recent Entries.

RSS

Calendar.

2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
このページのトップへ