2025年7月13日(日) : 「家を買う前に、必ず考えておきたい3つのこと」
- (2025年7月13日(日) 午前10時13分46秒 更新)
「家を買う前に、必ず考えておきたい3つのこと」
こんにちは、いい家見つかる不動産屋さん合同会社の角田です。
初めてマイホームを買うときって、不安とワクワクが入り混じってますよね。
実際にご相談を受けていると、こんな声をよく聞きます。
「予算ってどこまで見ておくべき?」
「この物件、買って後悔しないかな…」
「将来、売ることになったとき大丈夫?」
そこで今回は、これから家を買おうとしている方に向けて
「購入前に必ず考えておきたい3つのこと」をお話します。
①『いま』だけでなく『将来』も見越して考える
間取りや立地がピッタリだと、その場で決めたくなる気持ち、よくわかります。
でも、ちょっとだけ冷静に。
・お子さんが大きくなった時の通学環境
- 定年後の生活動線
- 万が一、売却や賃貸に出す場合の流通性
「今」だけじゃなく「10年後」「20年後」も視野に入れて、
長く安心して暮らせるかを考えることが大切です。②予算は「住宅ローン返済」だけではありません
「月々〇万円の支払いなら大丈夫そう」と思っていても、
実際はこんな費用もかかります。・固定資産税
- 火災保険
- 将来の修繕費(特に中古住宅)
- マンションなら管理費・修繕積立金も
無理のない資金計画で、「買ったあとが楽になる」ことを意識しましょう。
③『誰に相談するか』で結果が変わる
ネットの情報も大切ですが、最終的に頼れるのは“人”です。
「この人に相談してよかった」
「強引に進められなくて安心した」
そう思える担当者に出会えるかどうかで、家探しの満足度は変わります。当社では、しつこい営業は一切なし。
“話すだけでも気持ちが明るくなりました”という声も多くいただいています。【まとめ】
人生でそう何度もない“家を買う”という大きなイベント。
焦らず、無理せず、自分に合った判断ができるように――「ちょっと話を聞いてほしい」そんな時は、
お気軽にお電話くださいね。
ご相談も住宅ローンのことも、しっかりサポートいたします。